top of page

教室前の花壇



 お世話になっております。

 日曜日は20度を越えていましたが、その翌日は10度の下がる様な、安定しない天気が続いています。

 小学校はもうちょっと先ですが、今週の中学・高校は卒業式シーズンです。寒暖の差で体調を崩すこともあるかと思われますので、体調管理にはお気をつけください。


 しかし、こう一気に気温が上がると、花壇のパンジーもチューリップも一気に成長してくれます。

 まだ蕾をつけるには早いですが、おそらく、今月の下旬には約200本のチューリップが開花してくれるものと思われます。

 さて。。。まだ公立高校の入試の結果は出ていませんが、大牟田個別指導教室も、熊本個別指導教室も、今の所、私立と国立入試は、今年も全員第一志望校に合格してくれています。

 公立高校入試も、大牟田個別指導教室に至っては、推薦入試で既に2名伝習館高校に合格していますし、この辺の最難関である有明高専にも2名合格してくれています。(ちなみに、この伝習館高校合格者の2名と有明高専の合格者の2名以外、共に志願者はいませんでした)。

 体感ではありますが、おそらく、公立高校の一般(後期)入試の受験者も、全員第一志望校への合格は間違いないと思われます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
都立高校でもAIの導入

お世話になっております。  都立高校で「Deep L」のAIライティングと翻訳支援ツールが導入されていますね。  まずは15校で教職員と生徒さんの10,000名が使用している模様です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7b8a29b980...

 
 
 
起立性調節障害にご注意

お世話になっております。  「起立性調節障害」割と不登校の原因にもなってしまうのですが、この梅雨の時期に悪化する傾向があるそうです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4621594089883d0720bd77de41957f64a34c...

 
 
 

Comments


bottom of page