top of page

新年祈願。

 お世話になっております。

 今年は冬休みももうすぐ終わりですね。

 非常に短い冬休みでした。。。

 

 大晦日には、毎年荒尾市の妙國寺さんにて、「大晦日 竹灯籠水行式」に参加させていただいております。

 「大晦日 竹灯籠水行式」自体は、一年の厄落としと新年祈願のために行われているのですが、江口は勝手に熊本個別指導教室と大牟田個別指導教室に通ってくれている受験生全員の合格祈願も込めて参加させていただいております!


 式の様子はこんな感じです。↓妙國寺様のYouTubeから拝借。

 ↑のように、住職の渡邊義専さんの号令で、どんどん頭から水をかぶる感じです。

 もちろん、お湯なわけもなく、水です。

 大晦日の23:30からの開始なので、「冷水」という言葉がぴったりの水です。(江口は二座目に参加させていただきました。)

 自分とこの受験生の合格祈願にここまでやってる塾関係者、いないだろうと思われます。


 一座目より二座目、三座目とだんだんと長くなってくるのも特徴ですが、これはほぼ住職さんの判断によるものみたいです。

 終わると、かなりスッキリして世の中が見えますし、なんか本当に穢れが落ちている感覚にもなります。

 機会があれば是非!お申し込みは妙國寺さんのHPにて。


 

 
 
 

最新記事

すべて表示
高専人気

お世話になっております。  荒尾、大牟田の中学生の中では、割と人気なのが有明高専ですが、全国的に見ると、受験生は減少傾向にあります。  というわけで、chat GPT先生に聞いてみました。  全国的な高専の人気と、聞いただけでこれだけの情報を出してくれました。...

 
 
 
保護者が知っておきたいお子さんのスマホ利用の安全対策

お世話になっております。  4月からの進学・進級を機に、お子さんにスマホを与える保護者さんも多いかと思います。  ここでちょっと心配になってしまうのは、お子さんがSNS等の利用で、変なトラブルに巻き込まれないか?とかワケも分からず重課金してしまうケースです。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page