期末テスト結果熊本個別指導教室6月21日読了時間: 3分 お世話になっております。 正直、このお仕事に16年以上携わらせていただいていますが、記録、大幅更新しました。 過去最高の1科目得点上昇です。 ぶっちゃけ、これまで、平均点以下だった生徒さんが、一気に30点以上の上昇をして、平均点を上回ることだったり、平均点くらいだった生徒さんが、学年上位に食い込んだりということは珍しくありませんでした。 が、学年最低点に近い生徒さんが、一気に学年上位を視野に入れれる程の点数上昇は初めてです。 ちなみに、科目は数学です。 さらにいうと、この生徒さん、数学だけが落ち込んでいたわけではなく、すべての科目が平均点を大きく下回っていました。中学1年学年末テスト:17点⇩中学2年1学期期末テスト:79点一気に62点の上昇! これまで、50点上昇は稀にいましたし、30点上昇も結構いましたが、流石に60点以上の上昇は初めてです。 ちなみに、クラス平均点を聞きましたが、極々普通。特別飛び抜けて高い平均点という訳でもありませんでした。 確かに、テストが近まった時、毎回のように「今度は点数取りたい!」と、言ってくれていました。しかし、話を聞いていると、なんだか優先順位が。。。 そのため、授業の折、優先順位を決めさせました。 ①数学で必ず平均点以上を取る!これは絶対!平均いかなかったら反省会! ②出来れば理科と社会も点数を上げる。 ③欲を言えば、全体的に上昇させる。 しかしながら、実はこの生徒さん、79点は実は不服だったみたいです。「あと1点で80点だった😕」 と、結構悔しがっていたのが印象的です(いやいや、1科目で60点上昇はまずお目にかかれませんよ?)。 しっかりと自分でケアレスミスなどの自己分析を行なっており、次の目標もしっかりと立てているみたいです。 これを聞いて、江口としては今回は79点で良かったと思ってしまいました。 「心残りがありつつも、しっかりとやったことに対しての手応えと充実感もある。」 次につながる、いい結果だったと思います。#大牟田個別指導教室 #熊本個別指導教室 #大牟田個別 #大牟田中学生個別#大牟田小学生個別 #大牟田受験対策個別 #荒尾個別 #荒尾中学生個別 #荒尾小学生個別 #荒尾受験対策個別 #明光学園中学受験対策 #大牟田市定期テスト対策 #荒尾市定期テスト対策 #明光学園中学入試対策#宅峰中個別 #白光中個別 #田隈中個別 #松原中個別 #橘中個別 #甘木中個別#三中個別 #海陽中個別 #四中個別 #緑ヶ丘個別 #緑が多い塾 #AI大好き塾長#フリースクールコース #荒尾市フリースクール #大牟田市フリースクール#元大学教授がマンツーマンで教えている塾 #料理大好き塾長
都立高校でもAIの導入お世話になっております。 都立高校で「Deep L」のAIライティングと翻訳支援ツールが導入されていますね。 まずは15校で教職員と生徒さんの10,000名が使用している模様です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7b8a29b980...
起立性調節障害にご注意お世話になっております。 「起立性調節障害」割と不登校の原因にもなってしまうのですが、この梅雨の時期に悪化する傾向があるそうです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4621594089883d0720bd77de41957f64a34c...
Commentaires