top of page

玉名市の産業祭に行ってきました。

 お世話になっております。

 先日の事ですが、玉名市の産業祭に行ってきました。ちなみに、同時に開催されていた大俵祭りの俵転がしもなかなかの迫力でした。


 玉名市の産業祭、毎年玉名工業高校だったり、北陵高校だったりと、付近の高校の発表の場所でもあるのですが、今年は玉名工業高校の内容は非常に人気でした。

 こんな看板がありまししたが、正直、表からでは見えない人だかりが出来ていました。

 入ってすぐだと、工業化学の生徒さんが小学生相手に四苦八苦しながら説明をされていました。


 ちょっと奥に行くと、ロボットコーナー。

 飴玉を移動させるロボットだったり、障害があるコースを行くロボットだったりと、素直に「やるな!」とちょっと思っちゃう展示でした。

 しかし、一番驚いたのはコレです。

 いわゆる電気自動車ですね。エコ電カーです。

 しかも、ちゃんと人が乗れるタイプです。

 何に驚くのか?というかもでですが、

 ①普通の高校の部活動で作っちゃっていること

 ②それを作れる設備があるということ

 ③それを自分たちで作っちゃう高校生の情熱!


 大学関係者の方々が、総合入試や推薦入試の枠を広げて、少しでもこの様な情熱を持った生徒を受け入れたい!という気持ちがわかります。

 ちょっと冷静に考えてください。あなたは面接官です。


 生徒A▶大学に入るために、ずっと進学校でも成績上位をキープしていました!これから専門的なことを学ぶために、大学に行きたい。!

 生徒B▶今、この様に学校の部活動でエコカーを作る活動しています!もっと知識広げたいし、技術も高めたいから、大学でもっと専門的なことを学びたい!

 

 生徒AくんBくん、どちらの生徒さんに魅力を感じ、入学させたいと思うでしょうか?

 


 #大牟田個別指導教室 #熊本個別指導教室 #大牟田個別 #大牟田中学生個別

#大牟田小学生個別 #大牟田受験対策個別 #荒尾個別 #荒尾中学生個別 

#荒尾小学生個別 #荒尾受験対策個別 #明光学園中学受験対策

#大牟田市定期テスト対策 #荒尾市定期テスト対策 #明光学園中学入試対策


 
 
 

最新記事

すべて表示
高専人気

お世話になっております。  荒尾、大牟田の中学生の中では、割と人気なのが有明高専ですが、全国的に見ると、受験生は減少傾向にあります。  というわけで、chat GPT先生に聞いてみました。  全国的な高専の人気と、聞いただけでこれだけの情報を出してくれました。...

 
 
 
保護者が知っておきたいお子さんのスマホ利用の安全対策

お世話になっております。  4月からの進学・進級を機に、お子さんにスマホを与える保護者さんも多いかと思います。  ここでちょっと心配になってしまうのは、お子さんがSNS等の利用で、変なトラブルに巻き込まれないか?とかワケも分からず重課金してしまうケースです。...

 
 
 

Comments


bottom of page