top of page

生姜を使ったレシピ3

執筆者の写真: 熊本個別指導教室熊本個別指導教室

 お世話になっております。

 私立高校では一部の学校は既に卒業式を迎えられていますが、この時期、気温の寒暖差が激しい時期でもあります。

 そのため、風邪には要注意です!

 というわけで、風邪の予防にはうがい・手洗いと、生姜!生姜のジンゲロールやショウガオールといった成分は、殺菌作用抜群です!

 しかし、生姜をそのまま食べるのはなかなか現実的ではないため、前には活用レシピをご紹介いたしましたが、今回は生姜を使ったおかずのタレのご紹介です。


 いわゆる、ご飯にかけてもそれなりのお味ですし、冷奴にかけても美味しくいただけます。また、何気に餃子にも合います!


材料

  • 生姜2片

  • 砂糖大さじ2

  • みりん大さじ2

  • しょうゆ大さじ2

  • ごま油大さじ1


 はい、これだけです。

 しかも、作り方も簡単。


作りかた。

生姜の皮を剥いてみじん切りにし、保存容器に入れます。

②その他の調味料を①に入れて、冷蔵庫で保管!これだけ!

 すぐ食べてもそこそこ美味しいですが、少し時間を置くと、味が馴染んでいい感じになります。

 本当に色々と使い道があります。

 材料もそれほど珍しいものはありませんし、ごま油は最近高くなっていますが、それ以外は安価に買えますので、野菜炒めに使ったりしてます。


 
 
 

最新記事

すべて表示

定員内不合格

お世話になっております。  割と聞きなれない言葉かもしれません。  この「定員内不合格」という言葉ですが、要は、高校や大学が入学志願者の定員割れしているのに、受験者に対して不合格通知を出すことです。  これは、各高校が独自に判断して、「入学させても学力について来れんだろう」...

Comments


bottom of page