top of page

英語の成績を上げるために。

 お世話になっております。

 「英語の成績を上げたい!」

 という生徒さん、非常に多いですし、

 「我が子の世界を広げるために英語を喋れるようになってほしい!」

 と言う保護者さんも、非常に多くいらっしゃいます。


 そのために、ECCやら〇〇キッズやらと、児童向けの英会話スクールも多々ありますし、一昔前には、大人向けのNOVAとかジオスとかイーオンも流行っていました。

 しかし、そういったスクールに通っていながらも、実際の語学的な実力としては、英検4級が関の山だったりもしていますし、英語のテストで全く点数が取れていないケースも多々あります。

 

 英語は言葉です。ぶっちゃけ、使用しない言葉は忘れていきます。

 日本語と英語の初の通訳者として有名なジョン万次郎ですが、晩年の頃には、ほとんど英語を忘れていたそうです。

 つまり、流暢に英語を喋れていても、言語って使わないと忘れてしまいます。

 でもこれ、実は逆の事も言えます。

 言葉って、使っているといつの間にか覚えていくんです。


 とはいえ、日本で生活している上に、荒尾市・大牟田市で生活している上で、日常で英語を使う機会はほぼありません。

 そのため、自分で機会を設けていく必要があります。

 自分で聞いたり、発声したりと必要なのですが、「そんな教材、結構高いじゃん!?」と思われるかもですが、すごく身近なものが、それにあたります。

 教科書を使いましょう。


 教科書にあるQRコードを読み込みましょう。QRコードはページの右上か左上にあります。

読み込んだら、下の写真のページに行きます。

ここで、「語句」のところを選ぶと、ディクテーションに使えますし、本文なら、オーバーラッピングに使えます。

 流すとこんな感じです。


 これを聴きつつ、教科書広げて英文を読み、同時に発声して行きましょう。

 これを、愚直に3ヶ月、毎日朝・夜と20分ずつ、やっていくことで、英語の成績は劇的に変化します。

 ちなみに、この英文を発声する時ですが、忠実に発声を真似て見ることで、さらに大きく伸びます。

 

 幸い、今は夏休みです。

 時間は手の空く時間はあるかと思いますので、試しに毎日、行なってみましょう。


 
 
 

最新記事

すべて表示
高専人気

お世話になっております。  荒尾、大牟田の中学生の中では、割と人気なのが有明高専ですが、全国的に見ると、受験生は減少傾向にあります。  というわけで、chat GPT先生に聞いてみました。  全国的な高専の人気と、聞いただけでこれだけの情報を出してくれました。...

 
 
 
保護者が知っておきたいお子さんのスマホ利用の安全対策

お世話になっております。  4月からの進学・進級を機に、お子さんにスマホを与える保護者さんも多いかと思います。  ここでちょっと心配になってしまうのは、お子さんがSNS等の利用で、変なトラブルに巻き込まれないか?とかワケも分からず重課金してしまうケースです。...

 
 
 

Comments


bottom of page