top of page

高校入学後のスケジュール

執筆者の写真: 熊本個別指導教室熊本個別指導教室

 お世話になっております。

 熊本個別指導教室のある熊本県では、昨春から朝課外が熊本県の公立高校全域で廃止になっておりますが、大牟田個別指導教室のある福岡県では、現在進行形で朝課外は実施されております。

 ちなみに、朝課外があると、福岡県の公立高校に通わる生徒さんは、学校生活はこんな感じのスケジュールになるかと思います。

 朝5時に起きて、1時間で身支度を済ませ、1時間半をかけて通学し、朝課外が8時前からあり、授業が終わるのは16:00(曜日によっては17:00)になり、そこから部活で19:00まで。それからまた1時間半をかけて帰宅になるので、自宅に帰り着くのは21:00となります。その後、家庭学習で3時間。高校生になると、結構なハードスケジュールになります。

 熊本県の場合、朝課外がありませんので、もうちょっとゆっくりできます。

 ちなみに、時間割はこんな感じになるかと思います。

 上の時間割は福岡県の新宮高校(公立高校。偏差値64)の時間割になりますので、三池高校や伝習館高校は、こんな感じの時間割になるかと思います。

 これから入学を控えた生徒さんは、自身がある程度どのようなスケジュールを送ることになるか、イメージしておくことをおすすめいたします。


 
 
 

最新記事

すべて表示

定員内不合格

お世話になっております。  割と聞きなれない言葉かもしれません。  この「定員内不合格」という言葉ですが、要は、高校や大学が入学志願者の定員割れしているのに、受験者に対して不合格通知を出すことです。  これは、各高校が独自に判断して、「入学させても学力について来れんだろう」...

Comments


bottom of page