top of page

開校挨拶

執筆者の写真: 熊本個別指導教室熊本個別指導教室

お世話になっております。

まずは閲覧、誠に有難うございます。

こちらの内容をご覧になられている。。ということは、少なからず、当塾に対し、若干なりともご興味をお持ちになられた形であると思われます。本当に有難うございます。

熊本個別指導教室は、熊本県荒尾市にて、この度新規開校させていただきます。

開校に伴いまして、拘った点は、3点しかありません。

①定期テスト対策、中学受験、高校受験、大学受験等々、どんな生徒さんでも受け入れる事が出来るように、マンツーマンでの授業スタイル!

②マンツーマン=高額!というイメージですが、、出来るだけ安価にしていくことで、出来るだけ受け入れて生きたい!

(ちなみに、荒尾市と熊本市では、平均年収70万程の差があります。もし、「受講したいけれどお金が。。」という方はご相談ください。)

まずはこの2点。

生徒さんによっては、中学3年生でも、中学1年の問題が解けない。という生徒さんもいらっしゃるかと思います。

そんな生徒さんが、講師1名に対し、複数名の生徒さんが同時に受講していくスタイルの授業で、遠慮なく質問が出来るのか?

おそらく、出来ないと思います。(私がそんな立場であれば、おそらく、時間が進むことだけを願い、授業時間は「無の存在」になることに勤めているだろうなぁ。。。。)

しかしながら、マンツーマンだったら?他の生徒さんに気兼ねしないで、本当に自分に必要な学習を進めていけます。

これは受験対策でも同じです。

たとえば、既に理解できている内容を延々と説明されたら。。?私なら、その時間、別の練習問題を行ったほうがより有意義に時間を過ごせるのではないかと考えます。

③マンツーマン授業だけではなく、学習習慣をつけていくための内容や、保護者の方々へのアドバイスもやっていきたい!

この想いから出てきたのが、普通の個別の形に拘らない学習トレーニング授業や、時折行わせていただく保護者さん向けの講習内容になります。いまのところ、予定させていただいているのは以下の形です。

「勉強している生徒への接し方」「高校受験の選抜方法」「大学受験の選抜方法」

など、「学校もあまり教えてくれない内容」という部分を中心に考えています。また、「こういった内容もやってほしい」というご要望もお受けいたします。

予定としては開校後、受講保護者さん向けのお知らせメールや、当ブログでもお知らせしていく予定です。

ちなみに、参加費は無料です。(通塾生の保護者さま以外の一般の方は、要予約とさせていただきます。)

 
 
 

最新記事

すべて表示

定員内不合格

お世話になっております。  割と聞きなれない言葉かもしれません。  この「定員内不合格」という言葉ですが、要は、高校や大学が入学志願者の定員割れしているのに、受験者に対して不合格通知を出すことです。  これは、各高校が独自に判断して、「入学させても学力について来れんだろう」...

Comentarios


bottom of page