top of page
執筆者の写真熊本個別指導教室

AIってすごい!

 お世話になっております。

 AI技術の進化は目覚ましいものがありますね!今回、教室の広告で使用した画像は全てA Iに作成させました。プロンプトに指示を出すだけで画像を作ってくれて、ちょっと見ただけでは写真なのか、AI画像なのか、分からない作りです。

 また、このブログでもよく使っていますが、chatGPTは文章を起こしてもくれます。

 そのうち、作曲までやるAIもでてくるんだろうなぁ。。。と考えていたら、本当に出ていました。suno-AI

 

 これのすごいのが、詞を入力したら、その通りの歌を勝手に作ってくれる所です。

 つまり、chatGPTに適当に作詞させて、それをそのままsunoAIに入力したら、まるッと歌を作ってくれます。


 試しに、ちょっと作ってみました。

 下の画像のように、適当にテーマを入力して、作詞させてみました。

 次に、この詞を元に作成させてみます。

完全にランダムにおまかせな感じでも作成出来ますが、今回はカスタムモードで、歌詞を入力し、音楽スタイルも「jpop,anime,kawaii」としてみます。


 ちなみに、同時に上がっているムーンライトセレナーデは、試験的に作製してみたものです。

 「作成する」をクリックすると、作成開始になります。違うパターンを2つ作成してくれます。

 ちょっと時間がかかりますが、江口が使用しているPCだと、そこまで長い時間はかかりませんでした。

 作成してくれた楽曲が、こちらになります。

 

その1


その2


 これだけクオリティ高いと、ちょっとしたCM用の曲とか、sunoAIだけで簡単に出来てしまいそうな気がします。


 歌声が機械音声なのと、1分20秒で一区切りになってしまいます。しかし、この1分20秒からの続きも作成可能ですが、つなぎの部分がちょっと不自然になってしまうのですが、ちょっとした音楽関係の知識や技術があれば、ガレージバンドなどで難なく自然に繋げれるかと思います。


 というわけで、今回はsunoAIのご紹介でした。



閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

温冷交代浴

お世話になっております。  受験追い込みのこの時期ですが、ご家庭で取り組めるパフォーマンスアップ方法として、お風呂で取り組める「温冷交代浴」はかなりおすすめです。  単純に「熱いお風呂に入る⇨冷たいシャワーを浴びる」というだけですが、簡易的なサウナに入った時の様な感じになり...

先週の教育関連記事

お世話になっております。  先週の教育関連記事で少々気になったものです。 中学受験「1月に小学校休むか問題」に“異変”…欠席賛成派でも「やり過ぎ」と眉をひそめる実態とは  https://news.yahoo.co.jp/articles/845715ca6a2b0f297...

勉強中に良いルームフレグランス(室内芳香剤)

お世話になっております。  いよいよ大学入試共通テスト、来週ですね!大学受験生の皆さん、「これで終わり!」という方もいらっしゃるかと思いますし、「まだまだ前期がある!」という方もいらっしゃるかと思います。  大学入試も多様性の時代ですね。...

Comments


bottom of page