top of page
検索
-
2023年9月14日読了時間: 3分
高校入試:推薦入試・前期入試対策
お世話になっております。 福岡県では推薦入試は継続中ですが、熊本県では推薦入試は撤廃されて、今は「前期入試」に変更されています。 これらの違いですが、ざっくりいうと、 ・推薦入試=学校長の推薦が必要になる=学校側が希望者を選抜する。...
閲覧数:5回0件のコメント
-
2023年9月12日読了時間: 2分
明光学園中学の算数の過去問解説を掲載しました。
先日のブログで、「熊本個別指導教室・大牟田個別指導教室、どちらも明光学園中学の算数の過去問を作成している」という様な旨を記載させていただきました。 また、同時に解説の一部をこのHPに載せるとも記載しておりましたので、実際に「数学問題集」ページに掲載させていただきました。(明...
閲覧数:20回0件のコメント
-
2023年9月6日読了時間: 3分
特別支援学校からの一般高校の進学の可否と将来の生活に関して
お世話になっております。 熊本個別指導教室でも、大牟田個別指導教室でも、特別支援学校や、支援クラスに在籍している生徒さんの受け入れは行っております。 というのも、 ①マンツーマンの完全個別授業のスタイル ②元支援クラスの教員の経験もある講師も在籍している。...
閲覧数:10回0件のコメント
-
2023年9月4日読了時間: 3分
大牟田中学・明光学園中学入試の特待生に関して
お世話になっております。 熊本個別指導教室でも、大牟田個別指導教室でも、一部の小学生の中には、私立中学入試の対策で通塾をしていただいている生徒さんもいらっしゃいます。 主には大牟田中学、明光中学、玉名高校附属中学の対策を行っております(極稀に久留米大附設の様なハイレベルな私...
閲覧数:33回0件のコメント
-
2023年5月20日読了時間: 2分
高専を目指す受験生が夏休みに行うべきこと
高専を目指す受験生に対して、「これだけは行っておきましょう!」といえることです。 高専の受験問題は、当然ですが中学内容の全範囲から出題されます。 この「中学内容の全範囲」というのが割りと曲者で、数学で言えば三平方の定理や、社会で言えば公民の範囲も結構ガッツリ出題されます。...
閲覧数:4回0件のコメント
-
2018年7月17日読了時間: 3分
中学受験を予定されている4年生、5年生へ
お世話になっております。 6年生にとっては勝負の夏休みになりましたね! 中学受験は1月がメインなので、悔いが残らないように、夏休みから(息切れしない程度に)スパートかけていきましょう! さて、荒尾市は割と中学受験に対しての意識はご家庭により、非常に差が激しい地区になります。...
閲覧数:17回0件のコメント
-
2018年7月6日読了時間: 3分
中学入試情報 その1
開校前の事前広告を投函させていただいとき、中学入試に関してのお問い合わせがありました。 お問い合わせをいただいた保護者様、誠にありがとうございます。 荒尾市、長洲町における、非常に地域密着的な情報になってしまいますが、ご容赦ください。...
閲覧数:138回0件のコメント
-
2018年7月6日読了時間: 5分
大学受験を目指す生徒に知っておいていただきたいこと。
お世話になっております。 これから大学入学を目指す生徒さんにとって、必ず乗り越えなくてはならないのが、入学試験というやつです。 大学入試、センター試験はもうすぐ終わる形になりますが、それでも、今年はまだセンター試験です。...
閲覧数:21回0件のコメント
bottom of page