top of page

検索
定期テストの問題の有効活用
お世話になっております。 定期テストの問題用紙、多くの方が再度開くことは少ないかと思われます。 しかしながら、この定期テストの問題、実は非常に優れた学習ツールとなります。 では、どういった形で使用ができるのか? 定期テストは、平均点が50点~60点になる様に作られることが一...

熊本個別指導教室
2018年9月10日読了時間: 2分
前期定期テストのテスト対策
お世話になっております。 以前にもテスト対策方法の一つとして紹介させて頂いた方法です。 シンプルかつ、効率的な方法なのですが、残念なのは、これは公立中学では高確率で使える方法なのですが、明光中学や、大牟田中学、玉名高校附属中学の生徒さんは、ある程度見極めが必要です。...

熊本個別指導教室
2018年8月25日読了時間: 4分
中学生へ。忘れていませんか?
お世話になっております。 夏休みももうすぐ終わり。。。 さて、中学生の皆さん、忘れていませんか? 夏休みが明けたら、すぐにあるやつ。。。 学校に生徒、先生、みんないるのに、誰もいないかのような静寂を作り出してしまうアレ。。 そう、定期テストですね。。。...

熊本個別指導教室
2018年8月24日読了時間: 1分
2018年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を踏まえて
お世話になっております。 2018年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果、このようになっております。 熊本県の結果としては、47都道府県の中でも、中間を若干下回る形です。 注目したいところは、この福岡県と熊本県の順位です。...

熊本個別指導教室
2018年8月11日読了時間: 2分
結果ではなく、過程を褒める。
お世話になっております。 先月開校させていただき、あるご家庭の方から「褒め伸ばし」の事に関して、ご質問がありました。このことに関して。 「やって見せ言って聞かせてさせてみせほめてやらねば人は動かじ」 旧日本軍、山本五十六元帥の言葉です。...

熊本個別指導教室
2018年8月8日読了時間: 3分
受験勉強時間の短縮
お世話になっております。 受験勉強の短縮とは、正直、簡単ではありません。 それに、現在、受験を来春にひかえている現受験生は、この方法は使えません。 受験勉強を短縮する術をお持ちなのは、現在の非受験生になります。 受験勉強において、もっとも非効率的なことは、以前、学校で習った...

熊本個別指導教室
2018年8月2日読了時間: 2分
復習のやり方
お世話になっております。 中学3年生や、高校3年生は、受験のために前の学年の時の復習も合わせて行っていることと思われます。 荒尾3中では「ミライジュク」という名称で、学校でも復習の機会を設けているようですが、ここで重要になるのは、復習を行っていく単元の順番です。...

熊本個別指導教室
2018年7月27日読了時間: 1分
模試の結果からの勉強
お世話になっております。 おそらく、どこの予備校や集団塾でも、模擬試験はあるかと思われます。 これの結果表、どう扱われていますか? 志望校に対しての合格率を見ている方もいれば、偏差値のみを見る方もいらっしゃると思われます。...

熊本個別指導教室
2018年7月24日読了時間: 2分
受験勉強時の注意点
お世話になります。 以前、大学入試の勉強のポイントとして、必要なゴール地点(合格ライン)を意識した勉強を上げましたが、いきなり「これから受験勉強スタート」という生徒さんの中には、それこそ、いきなり受験対策テキストを購入し、それを中心に行うことを始められるかもしれません。もち...

熊本個別指導教室
2018年7月10日読了時間: 2分
高校入試の内容
お世話になっております。 中学3年生にとっては、いやでも意識をしなくてはならない、内申点。 この内申点ですが、入試の際、テスト結果と総合的に合否を判断する材料であることは変わらないのですが、各都道府県で、細かい部分で扱われ方が違ってきます。...

熊本個別指導教室
2018年7月9日読了時間: 2分
bottom of page