top of page

検索
期末テスト結果
お世話になっております。 ちょっと前のお話になりますが、大牟田個別指導教室に通って頂いている中学生の生徒さん、頑張ってくれました! 中学2年生 1年時学年末:394点 ▶2年1学期中間テスト:449点 ▶1学期期末テスト:457点!...

熊本個別指導教室
2023年7月12日読了時間: 2分
「やる気」の勘違い:動機付けと作業興奮
お世話になっております。 よく、学習の関してのご相談を受けるときに、「勉強に対してやる気を出してくれない」というお声を頂きます。 ぶっちゃけ、心理学的には「やる気」という言葉は存在しません。 あるのは「動機付け」です。動機付けとは、目的や目標に対して、行動を起こし、それを持...

熊本個別指導教室
2023年7月10日読了時間: 3分


荒尾市教育長の浦部先生
お世話になっております。 小学5~6年のときのクラス担任の恩師・浦部先生が、現在、荒尾市の教育長に就任されていらっしゃるため、年に1~2回ほど意見交換や近況の報告をさせていただいております。 今回は、主に荒尾の熊本個別指導教室に通われている生徒さんの保護者様と、夏休み前の面...

熊本個別指導教室
2023年7月8日読了時間: 2分


教室前のひまわり
大牟田個別指導教室の入口前の花壇のひまわりですが、先日の風が強かった日で、残念ながら5本が折れてしまいました。。 「そろそろ風に対しての対策を考えないとなぁ。。」と、考えていた矢先に先週の風雨でしたので、非常に残念です。...

熊本個別指導教室
2023年7月5日読了時間: 1分
勉強法:定期テスト結果の活用
お世話になっております。 大牟田市の中学校では、週1学期の期末考査が行われ、その結果も戻ってきているのではないでしょうか? ここで、定期テストの点数上昇・停滞・下降に伴い、様々思うことあるかもしれませんが、もうちょっと見ていただきたい部分があります。 失点原因の調査です。...

熊本個別指導教室
2023年7月1日読了時間: 2分
勉強法:無駄な時間
お世話になっております。 よく、ご相談にいらっしゃる保護者さん、生徒さんの中には、毎日学習時間をしっかりと取られているにもかかわらず、成績が思わしくない生徒さんもいらっしゃいます。 そんな生徒さんたちのある一つのパターンとして、「分からない問題に時間をかけすぎている」という...

熊本個別指導教室
2023年6月30日読了時間: 2分
勉強法:アウトプット▶確認の重要性
お世話になっております。 「勉強のときは、アウトプットが重要です」というコトは何度も述べたとおりですが、もう一つ重要なこととして、「解きっぱなしにしないこと」も重要です。 例えば、テスト勉強等でワークを一気に行い、まとめて丸付けをしてしまう生徒さんもいらっしゃるかと思います...

熊本個別指導教室
2023年6月27日読了時間: 2分
今日だけお休みの落とし穴
お世話になっております。 一度決めたことに対して、「今日だけお休み」という見逃し、多くありませんか? 毎日勉強時間1時間。と決めていても、「〇〇で疲れた」という言葉から、ついつい「今日だけね」とお休みさせてしまう。 これはよくあるご家庭の一幕ですが、この「今日だけお休み」。...

熊本個別指導教室
2023年6月22日読了時間: 2分
小さな成功体験を積み重ねましょう。
お世話になっております。 「ほめ伸ばし」という言葉がある通り、ほめる事は非常に重要です。 そんなこと言われんでも分かっとるわ!というお声も聞こえてきそうですが、重要になってくるのは、「ほめ方」になってきます。 もちろん、何でもかんでもべたぼめはもちろんアウトです。重要になっ...

熊本個別指導教室
2023年6月20日読了時間: 2分
定期テスト対策
お世話になっております。 大牟田市では期末テスト週間にはいっておりますが、このとき、効率的な勉強方法はないかとの質問をよくいただきます。 定期テストに関しては、原則的に学校で配布されている教科書やワーク、プリント以外からは出題してはいけないことになっています。...

熊本個別指導教室
2023年6月15日読了時間: 3分
成績を上げるために① 模試の結果表を有効活用しましょう。
お世話になっております。 成績をあげるための勉強と学校課題は違います。 そもそも、目的が違ってきます。 ・成績を上げるための勉強=自分の実力を上げるための勉強。 ・学校課題=学校の授業のためのもの。 学校課題は授業の内容の復習であったり、予習であることが多いです。...

熊本個別指導教室
2023年6月5日読了時間: 2分
試験範囲に関して。
お世話になっております。 大牟田市では今日が中間テスト初日を迎えた中学校も多くあります。 ちょっと?と思うのは、定期テストは多いほうが、それだけ普段机に向かわない生徒も、テスト前だけはちょっとは机に向かう様になるいい機会になるのですが、学校授業進捗ありきの定期テスト範囲にな...

熊本個別指導教室
2023年5月18日読了時間: 1分
ある生徒の利用例
お世話になっております。 よく、お電話でお問い合わせ頂く内容として、どのような形で利用できるのかをお問い合わせいただくため、昨年、実際に来ていた生徒の利用例をご紹介させていただきます。 中学3年生男子の利用例 月曜日 マンツーマン授業(20:00~22:00)...

熊本個別指導教室
2023年5月16日読了時間: 2分


お昼間の教室前での出来事
お世話になっております。 大牟田個別指導教室での内容になるのですが、昼間にちょっと所要で教室を出るときに、下校中の4人の児童が教室前の花壇の花を見ながら、なにやらお話しておりました。 結構がっつりと咲いているので、目に留まったのかもしれません。...

熊本個別指導教室
2023年5月10日読了時間: 1分
bottom of page