top of page

定員内不合格

  • 執筆者の写真: 熊本個別指導教室
    熊本個別指導教室
  • 3月15日
  • 読了時間: 2分

 お世話になっております。

 割と聞きなれない言葉かもしれません。

 この「定員内不合格」という言葉ですが、要は、高校や大学が入学志願者の定員割れしているのに、受験者に対して不合格通知を出すことです。

 これは、各高校が独自に判断して、「入学させても学力について来れんだろう」と判断された生徒に出すものです。

 詳しくは↓をご参照ください。


 確かに、理屈は分かりますが、江口のこれまでの20年弱の塾講師生活の体感としては、実際は不登校生徒に対して出されていた感があります。

 上記の理屈であれば、判断の前に、各学校で入試問題に対して合格ラインを厳格に定めておく方が良くない?と思うのは、江口だけでしょうか?


今年の各高校の倍率は↓をご参照下さい。


 
 
 

最新記事

すべて表示
意外な避暑地

お世話になっております。  ようやく、暑さも和らいできました。  夏になると、毎年阿蘇の方に涼しさを求めて車を運転しがちになりますが、今年は阿蘇も暑かったですね!  白川水源の方と少しお話ししましたが、阿蘇でもあれだけ暑かったのは初めてだったそうです。  ...

 
 
 

コメント


bottom of page