top of page

感染症にご注意

 お世話になっております。

 このところ、大気の乾燥がひどく、学校でも学級閉鎖や学校閉鎖の話をよく耳にします。

 つい先日は荒尾の支援学校が学校閉鎖になったり、大牟田中学が学級閉鎖になったり。。。

 感染症の対策ですが、荒尾の熊本個別指導教室は次亜塩素酸水50ppm程度に薄くしたものを加湿器でフル稼働ですし、大牟田の大牟田個別指導教室も2台の空気清浄機と加湿器がフル稼働です。

 この次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウム(家庭用漂白剤)と比較して安全性も高い上に殺菌性も高いので、コロナ禍の時から常に使用しております。

 ちなみにお値段ですが、すごく安い!Amazonや楽天市場で、送料込みで1袋990円だったり、3袋で1900円程度で購入が可能です。

 教室では主に、水道水に溶かして使うパウダータイプを使用していますが、一袋で500ppmのものが56L作れちゃいます。

 これをさらに10倍に薄めたものを加湿器に使うのと、直接除菌にスプレーに入れても使っていますが、1袋あれば1〜2ヶ月は持ちます。

 ご自宅での空間除菌にいかがでしょうか?


 
 
 

最新記事

すべて表示
高専人気

お世話になっております。  荒尾、大牟田の中学生の中では、割と人気なのが有明高専ですが、全国的に見ると、受験生は減少傾向にあります。  というわけで、chat GPT先生に聞いてみました。  全国的な高専の人気と、聞いただけでこれだけの情報を出してくれました。...

 
 
 
保護者が知っておきたいお子さんのスマホ利用の安全対策

お世話になっております。  4月からの進学・進級を機に、お子さんにスマホを与える保護者さんも多いかと思います。  ここでちょっと心配になってしまうのは、お子さんがSNS等の利用で、変なトラブルに巻き込まれないか?とかワケも分からず重課金してしまうケースです。...

 
 
 

コメント


bottom of page