top of page

献血車

 お世話になっております。

 昨日のことになりますが、熊本個別指導教室から大牟田個別指導教室への移動中、208号線のマルキョウの前で献血のプラカードを見ましたので、ちょっと行ってきました。

ree

ree

献血、発展途上国では売買される事もあるようですが、先進国では、血液の売買は禁止されている国が多いみたいです。

 日本では血液の売買は禁止されているため、ボランティア活動の一環になるのですが、この献血によって、助かる命もあります。

 この献血によって、ご自身の正確な血液型を知ることもできます。ちなみに、ブログの中の人の場合、血液型がO型であることは幼少期より知っていましたが、大学生の時にRHーであることは献血をして初めて知りました。


 万が一の時、申告することによってスムーズに事が運ぶこともありますので、自分の血液型の正確なものを知るためだけでも、行ってみてはいかがでしょうか?

 その献血によって、見知らぬ人が助かることもあります。ブログの中の義姉さんも、献血によって命を救われた人の一人です。

 O型のRH-の血液が必要な時は、是非、大牟田個別指導教室まで声掛けください。可能な限りご協力させていただきます。


 #大牟田個別指導教室 #熊本個別指導教室 #大牟田個別 #大牟田中学生個別

#大牟田小学生個別 #大牟田受験対策個別 #荒尾個別 #荒尾中学生個別 

#荒尾小学生個別 #荒尾受験対策個別 #明光学園中学受験対策

#大牟田市定期テスト対策 #荒尾市定期テスト対策 #明光学園中学入試対策



 
 
 

最新記事

すべて表示
SNSの利用禁止

お世話になっております。  2024年の12月に、オーストラリアで16歳未満の子どもに対してのSNSの利用禁止の法案が通った事は記憶に新しいところです。  最近では、フランスやデンマークでも、少年少女へのSNSの利用禁止の議論が活発化されている模様です。...

 
 
 
スマホは勉強の敵?

お世話になっております。  当教室では、どなた様もご入会の時でしたり、学校の長期休みの前には保護者様も交えて三者面談を行なっておりますが、この時、ほぼ高確率で話題に上がるのが、生徒さんのスマホやゲームなどの時間です。  ...

 
 
 

Comments


bottom of page