top of page

くまことだいこの質問LINE

  • 執筆者の写真: 熊本個別指導教室
    熊本個別指導教室
  • 9月8日
  • 読了時間: 2分

 お世話になっております。

 当教室では、くまことだいこの質問LINEというサービスを、通塾生には無料で開放しております。

 生徒さんによっては、結構気に入って使ってくれていますが、反対にあまり使わない生徒さんもいらっしゃいます。

 「生徒さんが質問をLINEに送信▶︎AIが解答解説を送ってくる」だけの非常に簡単なシステムなのですが、この正答率を高めるために、裏で色々と下河くんが頑張ってくれています。


 manaboさんだったり、スマートティーチャーさんだったりと、割と24時間質問OKのサービスってそこそこあったりします。 しかしながら、あくまで人が答えを送信しているので、質問して忘れた頃に返答。みたいなことも珍しくなかったので、いっそのことAIに任せてしまおう!と、下河くんに開発してもらったのがきっかけだったりします。


 AIって、言ってしまえば、ものすごくスペックの高い指示待ちくんです。この指示待ちくん、スペックは非常に高いのですが、伝え方が悪いと、明後日の方向の答えをくれたりしますのが、使っている生徒さんは、割と工夫して質問してくれたりします。


 ちなみに、一番オーソドックス?な使い方↓

 たったこれだけの操作です。

 人に頼った形だと、返答までに下手すりゃ翌日なんてこともありますが、AIの自動返答なので、30秒待たずに返答をくれます。

 現状としては、AIの特性として全ての問題に100%正解を出すことは難しいですが、結構な正答率で出してくれますし、仮に答えが間違っていても、考え方を教えてくれます。

 

 もちろん、変なことには使えないように、その辺はブロックしていますので、ご安心くださいませ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
入学金の二重払い

お世話になっております。  熊本個別指導教室でも、大牟田個別指導教室でも、大学受験生を受け入れているのですが、私立大学と国公立大学と、入学金の2重払いに頭を悩ませる保護者さんも多いようです。  この入学金ですが、最高裁判所が06年、入学金は「大学側が入学できる地位を与える対価」としての費用とのことで、大学側は変換する義務は無いと判断されています。  詳しくはこちら↓ https://news.ya

 
 
 
中学受験における国語読解力の重要性

お世話になっております。  私立中学受験まで、あと2ヶ月半といったところになってきました。  熊本個別指導教室も、大牟田個別指導教室も、公立中高一貫校と、大牟田中学・明光学園中学しか対応はしておりませんが、中には特待生を目指す強者な生徒さんもいらっしゃいます。  追い込みのこの時期ですが、ここで大きく伸び悩む生徒さん、共通点があります。  体感的にではありますが、こういう伸び悩む生徒さん、単純に国

 
 
 

コメント


bottom of page