top of page

三池高校の文化祭に行ってきました。

  • 執筆者の写真: 熊本個別指導教室
    熊本個別指導教室
  • 9月20日
  • 読了時間: 2分

 お世話になっております。

 三池高校の学園祭、お邪魔させていただきました(オッサンが一人で学校内を彷徨いていたため、側から見たらヤバい存在でしかなかったかもですが)。

ree

 

 三池高校の生徒さんたちの笑顔が溢れた、非常にいい文化祭だった印象です。

 文化部の生徒さんたちにとっては、ある意味一番のお披露目の瞬間だったかもしれません。

 

ree

 ↑は書道部の学生さんの作品ですが、非常に素晴らしかったので、思わず写真に撮ってしまったものです。

 正直、書道に関しては私は素人ですが、それでも力強さの中の清らかさと柔らかさがあり、爽やかさも感じる良い作品だとおもいます。


 ちなみにこの時期は各学校で文化祭シーズンです。

 生徒さんにとっては、志望校や視野に入れている高校・大学に通っている実際に通っている通学生の学校での顔を実際に見れる良い機会なので、行ってみることをお勧めしています。

 インターネットで実際に通っている学生さんの意見を探しても、割と暗い事が多く描かれていますが、文化祭って、その学校に通う学生さんたちの陽の部分が弾けている瞬間でもあります。

 高校は割と各学校でのHPとかでしか情報収集出来ませんが、大学にもなると、以下のようなまとめサイトがあります。


熊本県・大学学園祭日程


福岡県・大学学園祭日程


 中にはもうすでに終わってしまっている学校もありますが、ちょっと日程を調節してでも行く価値があるとおもいます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
中学受験における国語読解力の重要性

お世話になっております。  私立中学受験まで、あと2ヶ月半といったところになってきました。  熊本個別指導教室も、大牟田個別指導教室も、公立中高一貫校と、大牟田中学・明光学園中学しか対応はしておりませんが、中には特待生を目指す強者な生徒さんもいらっしゃいます。  追い込みのこの時期ですが、ここで大きく伸び悩む生徒さん、共通点があります。  体感的にではありますが、こういう伸び悩む生徒さん、単純に国

 
 
 
意外な避暑地

お世話になっております。  ようやく、暑さも和らいできました。  夏になると、毎年阿蘇の方に涼しさを求めて車を運転しがちになりますが、今年は阿蘇も暑かったですね!  白川水源の方と少しお話ししましたが、阿蘇でもあれだけ暑かったのは初めてだったそうです。  ...

 
 
 

コメント


bottom of page