top of page

検索
ひまわりの苗の無料配布した結果
お世話になっております。 大牟田個別指導教室の前の花壇、1週間ほど前に苗を花壇に移しましたが、ぶっちゃけ、50個くらい苗が入り切らずに残ってしまいました。 諸々考えた結果、10個ほど残して、後は「ご自由にどうぞ」的に教室の前に置いてみましたが、1週間待たずに全て持ってい...

熊本個別指導教室
6月2日読了時間: 1分


教室の花壇
お世話になっております。 大牟田個別指導教室前の花壇、パンジーの季節もそろそろ終わりになるので、堆肥と土の復活剤のカルスNCRを入れて2週間ほど休ませ、また植えました。 最早この付近の歩行者の皆様に定番化し始めている模様です。...

熊本個別指導教室
5月29日読了時間: 2分


AIが本格的に講師をする時代!?
お世話になっております。 とうとう、AIが講師をする時代が来ました。 現在、千葉工業大学が実証実験を開始している模様です。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000042635.html...

熊本個別指導教室
5月24日読了時間: 2分
GW明けに「学校に行きたくない」特に注意する学年
お世話になっております。 GW明けに学校へ行きたく無くなることが多いことは周知のことですが、特に注意が必要な学年として、中学1年生と高校1年生があります。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d981ebcf0843bd898802...

熊本個別指導教室
5月13日読了時間: 1分
お出かけで学校や塾を休ませてもいい?
お世話になっております。 最近話題になりますね。 熊本個別指導教室でも、大牟田個別指導教室でも、「家族旅行で来週の授業振り替えてください。」というのは、よくあります。 「平日に学校を休んで旅行に行くなんて…」と後ろめたさを感じることもあるかもしれませんが、江口的には、...

熊本個別指導教室
5月9日読了時間: 2分
1年間で一番注意する時期
お世話になっております。 今回はちょっと暗いお話になります。 ゴールデンウィークが終わりました。 実は、このゴールデンウィーク後というのは、1年間で一番注意する時期です。 というのも、適応障害が発症するのが一番出てくる時期といえます。 ...

熊本個別指導教室
5月7日読了時間: 4分
1学期の中間テスト対策
お世話になっております。 大牟田市の方では、前期後期制に移行するというお話もありましたが、今年は小学校だけで、中学校は来年からの模様です。 1学期は各中学校によって、中間テストが実施されるところとされないところがある模様です。...

熊本個別指導教室
5月1日読了時間: 2分


ひまわり
お世話になっております。 大牟田個別指導教室の前の花壇には、毎年夏にはひまわりを植えています。 4月の中旬ごろに種をポットに植えて、6月頃には花壇に植え変えているのですが、今年は目が出るのが早い。。。 一週間前に昨年の花壇から採れた種子を植えてみたため、芽が出るか若干...

熊本個別指導教室
4月22日読了時間: 1分
高専人気
お世話になっております。 荒尾、大牟田の中学生の中では、割と人気なのが有明高専ですが、全国的に見ると、受験生は減少傾向にあります。 というわけで、chat GPT先生に聞いてみました。 全国的な高専の人気と、聞いただけでこれだけの情報を出してくれました。...

熊本個別指導教室
4月21日読了時間: 2分
保護者が知っておきたいお子さんのスマホ利用の安全対策
お世話になっております。 4月からの進学・進級を機に、お子さんにスマホを与える保護者さんも多いかと思います。 ここでちょっと心配になってしまうのは、お子さんがSNS等の利用で、変なトラブルに巻き込まれないか?とかワケも分からず重課金してしまうケースです。...

熊本個別指導教室
4月14日読了時間: 2分


溶連菌の予防
お世話になっております。 今、荒尾市・大牟田市で結構流行っていますね。 溶連菌。 ⇧溶連菌の画像 症状的に、ちょっとインフルかコロナか?と疑ってしまいそうですが、多くはお子さんへの感染となります。が、大人にも感染がありますので、要注意でです。...

熊本個別指導教室
4月11日読了時間: 2分


新学年のスタート
お世話になっております。 大牟田市は今日から、荒尾市は小学校と中学校で若干違ってきますが、明日から新学年のスタートですね! さて新学年のスタートと言えば、クラス分け。 ぶっちゃけ、中学高校と陰キャだった江口は、どうでもいいと考えていました(笑) ...

熊本個別指導教室
4月7日読了時間: 2分


春期講習後半
お世話になっております。 春休みももうあと少しで終わりです。 今回、熊本個別指導教室も大牟田個別指導教室では、数学の予習に特化させて行いました。ちなみに、大牟田個別指導教室では、本日最終日でした。 ↓は小学6年生が行ったものです。...

熊本個別指導教室
4月4日読了時間: 2分


春期講習途中経過
お世話になっております。 春期講習、絶賛実施中です。 今回は、かなり極端ですが、「新学年の数学の予習会!」 来てくれている生徒さん、みなさん頑張ってくれています! ちなみに、本日で大牟田個別指導教室では3日、熊本個別指導教室では2日間実施していますが、平均的に以下の...

熊本個別指導教室
3月28日読了時間: 2分


結構咲いてきました。
お世話になっております。 大牟田個別指導教室前の花壇、チューリップも結構咲いてきました。 今週から一気に気温が上昇したせいだと思いますが、また週末からの寒気がどう影響するか、ちょっと心配です。 #大牟田個別指導教室 #熊本個別指導教室 #大牟田個別 #大牟田中学生個...

熊本個別指導教室
3月26日読了時間: 1分
春期講習
お世話になっております。 荒尾市の熊本個別指導教室でも、大牟田市の大牟田個別指導教室でも、絶賛春期講習実施中です。 よく「新規生徒さん春期講習無料!」という広告は見ますが、 当社では「通塾中の生徒さんも春期講習無料!」という形で実施しております。...

熊本個別指導教室
3月25日読了時間: 2分


花壇
お世話になっております。 大牟田個別指導教室前の花壇、パンジーが咲き乱れております。 これから春も本格化していきます。 このペースですと、「花壇一面の花」が咲く感じになるかと思われます。 パンジーに紛れて、チューリップも咲いてきています。...

熊本個別指導教室
3月22日読了時間: 1分
中学校の学校成績を上げるには、予習と復習、どちらが大切ですか?と、chatGPTに聞いてみた。
お世話になっております。 chatGPTで遊んでみました。 中学校の成績を上げるには、 予習と復習のバランス が重要ですが、どちらに重点を置くべきかは科目や学習状況によります。 予習を重視すべき場合 ✅ 授業についていけないことが多い場合 →...

熊本個別指導教室
3月18日読了時間: 2分
定員内不合格
お世話になっております。 割と聞きなれない言葉かもしれません。 この「定員内不合格」という言葉ですが、要は、高校や大学が入学志願者の定員割れしているのに、受験者に対して不合格通知を出すことです。 これは、各高校が独自に判断して、「入学させても学力について来れんだろう」...

熊本個別指導教室
3月15日読了時間: 2分
また寒気。。。
お世話になっております。 また明日から寒気が到来します。 この時期の寒暖差は、花粉症も相まって、風邪症状を引き起こす事が多々ございます。 入試が終わって気の抜けた受験生は、特に注意しましょう。 というわけで、今回は生姜を使ったレシピ。ドレッシング編です。 1....

熊本個別指導教室
3月14日読了時間: 4分
bottom of page